うとうとさらの テンパり育児

心配性のワーママがおすすめの育児グッズや暮らしに役立つ情報をご紹介します

【コロナで在宅勤務】家庭保育をしてみたら娘の成長ぶりがよく分かった

 本ページはプロモーションが含まれています

 

こんにちは、うとうとさらです。

 

先日の記事ではコロナウイルスの影響

在宅勤務していますと書きました。

 

保育園は通常通り開所してくれていますが

先生方の負担軽減と、何より感染予防の観点から

自主的に家庭保育に切り替えています。

 

かれこれ2週間近く娘とびっちーり向き合うと

忙しい日々で気付かなかった成長などがありました。

家庭保育

 家庭保育をしてみたら案外充実した親子時間を過ごせている

昨年の4月から保育園に通い始めて

病気などでお休みすることはたくさんあったのですが

娘が元気な状態でこんなに長く

毎日一緒にいるのは育休中以来でした。

 

歩くようになったし

最近はイヤイヤ期も始まっているので

家庭保育はさぞ大変だろうなと覚悟の上で

登園自粛をしたのですが

案外、楽しく親子時間を過ごせているので

自分でもびっくりしています。

 

成長や変化を感じられたことをまとめてみました。

ズボンが一人で途中まで履けるようになった

もしかしたら親が知らなかっただけで

保育園では教えてもらっていて

今までも出来ていたのかもしれませんが・・・(笑)

 

時間に余裕が出来たことで

着替えを自分でやるようになりました

 

保育園に登園する場合だと

朝は時間がないからいつも手伝っていたし、

そもそも着替えを嫌がるから強制的に着せるだけ)

夜も甘えて服を着せてもらいたがっていました。

 

でも、日中一緒にいる時間が増えて

それが毎日となると、

オムツ替えのタイミングなどで

「自分で出来る!」

と手出しするなアピールが出てくるようになりました。

 

結果、自分で足を入れて腰まで上げるまでは

出来るようになり感動してます。

凄いね~!お姉さん!と毎回褒め称えています(笑)

 

言葉が増えたように感じる

言葉は早くもなく遅くもなくといった感じだったのですが

家にいてゆっくり2人で遊ぶ機会が増えたせいか

結構会話が成立するようになりました。

 

リアクションがかえって来たり、

こちらの意図を理解してもらえると嬉しいですよね。

そのおかげもあって案外楽しいです。

 

といっても、普段一緒にいるパパとママが翻訳出来ているだけの

不思議な会話ですが(笑)

例えば・・・

 

「はい、どっじょ~」

=はい、どうぞ。

=それ、ちょうだい!

=抱っこしてもいいよ

=ご飯を口に入れてくれ(甘えてるとき)

=手をつないであっちいこう

 

使い方色々で便利ですね(笑)

 

あとは、「あけて~」「あっち!」とかが多いです。

「おいで~」は手招きの仕草がなんともいい味です。

可愛くて飛んで行ってしまいます(笑)

 

いないいないばぁのキャラや

アンパンマンの仲間達、

野菜の名前などはだいぶ覚えて単語が増えてきました。

 

まだまだ宇宙語が多いけれど

これも貴重な時間かなと思っています。

 

真似っこ遊びが増えた

言葉が増えたことと関連していると思うのですが

マネすることも増えてきて

バリエーションが多くて面白いです。

歌も結構歌えるようになってきて驚いています。

絵心があれば楽しく紹介できたのに・・・

残念です。

 

癇癪を起こす回数が減った

コレ!!今回の家庭保育で最大の利点かも?

と個人的には感じているのですが

意味不明な癇癪がかなり減りました。

感情が穏やかになったというか。。。

 

時期的に成長して言う事を聞くようになった

タイミングだけなのかもしれないのですが、

自分の意思が伝えられなくて

床にひっくり返って泣き続ける癇癪の回数が減りました。

 

保育園に通っているときは

何かと時間がない中で相手をしているので

娘も我慢することが多かったし

やっぱり寂しかったのかな?とも感じます。

 

本当にご機嫌でにこにこしていることが

増えたように感じます。

 

もちろん、誰も手におえない癇癪は

まだ時々ありますけどね(笑)

 

デメリット?ちょっと困ること

デメリットとまではいかないけど、

目下困っていることはこんな感じです。

朝寝坊するようになった

登園するときはだいたい6~7時台には

起きたり起こしたりしていたのですが

お休みするようになってから

ほぼ8時台まで朝寝坊するようになってしまいました。

 

もともと早寝早起きの子だったのに。

これじゃ、行くときに間に合わないので

リズムを戻せるのか少々不安です。

 

しかも、朝起きるのが遅いから

昼寝の時間が少し遅めのスタート

加えて昼寝が長い(2.5~3時間)

夜なかなか寝ない

朝起きられない

の無限ループに見事はまりました・・・

だめだめの典型みたいな生活です(笑)

 

外遊びの体力がなくなった

保育園ではほぼ毎日外遊びをしていたのに

ひきこもり生活を満喫しすぎて

娘の体力が落ちたかもしれません。

(私が体力ないので、正直その方が楽なのですが)

 

久しぶりに外遊びに連れて行ったら

相当疲れたのか翌日まで終始眠そうにしてました。

 

Eテレみながら毛布片手に「指ちゅぱ~」してる生活やばそうです。

いっちょ前にソファでごろごろしているので

見ていて笑ってしまいますが(笑)

 

後追いがひどくなった

ここにきて急にママっ子になってしまいました。

嬉しいけれど

トイレもなかなか行けません。

(ママトイレ行くねといって、ちゃんと返事はするけど泣く)

 

キッチンに立っていても

だっこ~とか、手つなごうとかかまってちゃんなので

結構大変です。

 

スマホをみていても「ないない!」と怒られます。

仕事はおろかブログチェックすら出来ません・・・

 

まとめ

この2週間で娘の知らない一面を垣間見れた気がします。

 

とはいえ、

ママ目線では嬉しいことかもしれませんが

仕事は全然思うように進まないので悩み中です。

 

もともと時短で復帰したところ

さらに時間を短くして頂いたり

結局休みを取ったりで仕事はさっぱりですね。

 

娘がいる生活に慣れていないので

料理を作るにも、掃除するにも一苦労。

なんて不器用なのだと自分にがっかりしています(笑)

 

改めて

専業主婦の方は凄いです!!

 

▽ そもそも作り置きを諦めてるんですが(笑)

www.utoutosara.com

 

おまけ

自主的に登園自粛をすると

保育料の減額をしてくれる自治体があるのですね。

(小中学校の給食費も返還されるとか・・・)

 

私の自治体では保育料の減免等はなさそうです。

 

もったいない気もするけれど

コロナに限らず、風邪なども感染すると

一家全滅の危機なので(本当に夫婦ともに弱い)

まずは健康第一で考えていきます。

この時期、病院もなかなか行きづらいですし。

 

皆様もどうかご自愛くださいね。

 

今日も最後まで読んで下さり

ありがとうございました!