こんにちは、うとうとさらです。
私は子供を産むまで知らなかったのですが、赤ちゃんは生まれたときには無菌状態なので虫歯菌は持っていないのです。
大人からの感染を予防できれば虫歯のリスクを減らせるとのこと・・・
毎日嫌がる娘への歯磨き(夫がいるときは夫くんの担当ですが)と格闘していてふと感じた疑問。
大人からの虫歯菌感染は何歳まで気を付けるの?今日はそんなお話です。
感染リスクに細心の注意が必要なのは3歳までは本当?
感染経路は身近なところかから
感染経路の多くは唾液を通してなので、家族など身近な人からの感染が第一です。
親の世代などでは以下の項目については、特に注意もせず日常的に行われていました。
それは、親から虫歯菌が子供にうつるという情報があまり広く知られていなかったため無防備にも親から虫歯菌をうつされていたようです。
- 大人が口をつけたスプーンや箸から食事を与える
- 子どもとコップを共有する
- 大人の食べかけを子どもに与える
- 熱いものをフーフーしてから与える
- 親が口で噛み砕いたものを与える
- 口にキスをする
接触するのは結構気を付けてますが「熱い物をフーフー」はやってしまいがちですよね・・・怖い。我が家も注意しないとです。
乳歯が生えそろうまでが大事
乳歯が生えてそろう2歳前後~3歳までの時期に虫歯菌がうつらなければ、その後も虫歯になりにくいといわれています。
理由は、そのあとは口の中の常在菌が歯を守ってくれるため虫歯になりにくい体質を作ることができるようです。
私は個人的に虫歯になりやすい体質だと感じているので我が子には細心の注意を払って気をつけています。歯医者は大人になった今でも苦手ですし・・・
何より子供たちにはきれいな歯を保ってほしいですよね。
その後のケアももちろん必要
3歳までに徹底して感染リスクを予防できたからと言って、その子が一生虫歯にならないとはもちろん言い切れません。
仕上げ磨きの習慣化や本人の歯磨きの仕方もとても大事です。
また、同じ虫歯でも大人と子供では進行の速度が違います。
乳歯や生え替わったばかりの永久歯は大人の歯よりやわらかく、虫歯にかかるとどんどん進行してしまいます。
定期的に歯科検診に連れて行ったり乳歯にもフッ素塗布をしてあげることがとても重要なんですね!!
かくゆう私もバタバタと忙しいを理由に娘のフッ素塗布にまだ連れて行けてません・・・近々行ってみます。多分大泣きするだろうな(笑)
虫歯はやはり食生活が大きな要因
虫歯リスクはやはり甘い物などの食生活が大きな要因となっています。
甘いものはどんどん甘さがエスカレートしていくため、小さいうちは特に気を付けた方が良いとのこと。
娘は保育園でジュースを覚えてきてしまい家でも催促するので困っています(笑)
特別な時にしかあげないようにしていますが、アイスクリームとかも覚えたら怖いなぁ。
親が甘い物好きだと、子供も食べる機会が増えてしまいますよね。
おやつもきちんと時間を決めて親子でだらだら食べないように気をつけたいです。
まとめ
我が子の一生のお口の健康は赤ちゃんの頃から既にママの手にかかっているのですね!!
目安は3歳頃までとは言いますがそれを過ぎたら大丈夫と安心するのではなく、親子でむし歯を防げるようしっかり予防したいですね。
毎日の苦行だけど、子供の歯磨き頑張ります!!(笑)
最後までお付き合いありがとうございました。