こんにちは、うとうとさらです。
40周年のディズニーへ初の3世代旅行をしました。前回はお土産をご紹介しましたが、やっと当日の旅行レポが書けそうです(笑)
2泊3日でシーとランドに行きました。初日の東京ディズニーシー編からお届けします。
若干忘れかけてきているので、備忘録も兼ねて当日どう動いたかを具体的なスケジュールと一緒に書きますね。
▼前回の記事はこちらからどうぞ
初子連れディズニー:乗ったアトラクション一覧
4歳の娘と乗ったアトラクションはこんな感じです。娘ファーストの旅だったので大人が乗りたいものは完全スルー(笑)ソアリンだけは乗りたかった!次回に期待。
娘が一番気に入ったのは「フランダーのフライングフィッシュコースター」でした。ほぼ初めてのジェットコースターなのに両手上げて乗っててびっくりした!
子供と一緒じゃないと乗らないようなアトラクションも逆に新鮮で楽しかったですよ。
途中私の体調不良などもあり(笑)、早めに切り上げたので実質7時間くらいの滞在時間かな。
- エレトリック・レールウェイ(往復で2回)
- ニモ&フレンズ・シーライダー
- スカットルのスクーター
- ブローフィッシュ・バルーンレース
- アリエルのプレイグラウンド
- ジャスミンのフライングカーペット
- シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ
- フランダーのフライングフィッシュコースター
到着後すぐフリーグリーティングに遭遇!!
朝一の飛行機で移動してもインパできるのは昼ごろの遠方組です。確か11:30頃ディズニーシーにインパしました。
入園後すぐのエントランスでフリーグリーティング祭りだったので大興奮の私。←娘より母大興奮!
娘との2ショット撮りまくり!家族にもハイタッチしてくれたりサービス精神旺盛で、周りに人も少なくてかなり平和でした。幸せ。
こちらにアップする写真は娘も周りの人もカットしているので、微妙なアングル多いです(笑)
▼写真を一緒に撮れたキャラクター達はこんな感じです。
- プルート
- デイジー ☆娘の推し!
- グーフィー
- クラリス
- アリエル&エリック王子 ☆母娘の推し!
他にもドナルドとかいっぱい(記憶曖昧)出てきてて可愛かったです。
コロナルールで離れて待ち順番に1組づつ呼ばれるので、写真撮影の時に周りに他のゲストはいないし、キャラクターとゆっくりお話しできるしでめちゃ満足度高かった!
昔は他のお客さん達も写真に映り込んだり、キャラに接近してもみくちゃにされたりしてましたよね!?過去一最高だったフリグリ天国でテンション爆アゲ。
アリエル&エリック王子のファンサ最高!
娘はプリンセエス大好きな女の子。シーにはアリエルのヘアゴムをつけて行きました。(遠方なのでプリンセスドレス着るのは大変)
フリグリでアリエル&エリック王子にまさかの英語でお話されて終始緊張気味だったけど、「ヘアゴムつけてきたよ!」とアリエルに見せたら、めっちゃ可愛く「ワーオ」的なリアクションでうっとりしてくれて嬉しそうでした。
こんなに子供目線になって長くお話してくれると思わなくて震えましたね~。
その時の動画は家宝にします☆アリエル大好き!
娘が映った写真はアップできないのですが、美男美女の雰囲気だけ伝わるといいな~。
大人が4人もいるもので、色々な角度から写真や動画を撮れたのが良かった!キャストさんにもカメラいっぱいですねって言われるほど娘の撮影会だった(笑)
ベビーカーレンタルは2日通しが便利です
フリグリで大興奮でしたが、忘れずにベビーカーレンタルへ行きます。エントランス入ってすぐなので中へ進む前に必ずこちらで借りましょう!(戻るの大変)
遠方組故かなりの大荷物だったので、ベビーカーレンタルは必須!4歳ですが細身なので、100センチ15キロまでの制限ギリギリで大丈夫でした。
オフィシャルホテルの宿泊と伝えると2日間連続で借りられるので便利です。リゾートラインもOKなのでそのままホテルまで帰れましたよ。
赤ちゃん時代からベビーカーに全然乗らない子だったけど最悪荷物運び用でもいいやと2日間2000円で借りました(良心的なお値段!)
ところが、座り心地が良かったらしく娘がいたく気に入って移動中はほとんど乗ってくれていた!!予想外の出来事でほぼ抱っこせずにOKでした。レストランでも子供の椅子と同じ高さなので、ベビーカーに乗ったままテーブルにつけてくれました(笑)
大人の体力温存になるし、荷物運びに便利だしで迷ったら絶対レンタルがおすすめです!
注意点としては、みんな同じベビーカーなので目印を忘れずに!
それからベビーカーフックは絶対に自宅から持参がおススメですよ☆
ステラ・ルーのカチューシャとショルダーバッグをまずゲット
娘はステラ・ルーが大好きで、ディズニーに行ったらショルダーバッグとカチューシャは絶対買ってねと約束していました。まずはそれをゲットするために綺麗な景色を眺めつつ「マクダックス・デパートマントストア」へ直行。この時点で12時くらいでした。
スタンバイパス対象日じゃなくて本当に良かった!!
しかしこのカチューシャ、耳が長すぎてバランスが悪い!
娘、すぐに取り外す・・・(撃沈)もったいないので、その後は写真の時に少し私がつけたりしました。いや買った意味!笑
ちなみに、大きいぬいぐるみや他のお土産はオンラインで自宅まで配送にしました。
ショルダーバッグは後ろにチャックがあって中に小物も入れられる!
幼児がつけてるとたまらん可愛さで買った甲斐がありました(親バカ)
エレトリック・レールウェイで移動が楽チン
すぐ近くに「エレトリック・レールウェイ」の乗り場があるのでそこからポートディスカバリーへ向かいました。(5分待ちくらいですぐ乗れた)
ベビーカーのまま乗船できるし、景色を堪能しながら楽しめて大人の体力温存にもなるので移動で使うのがおススメです。
ダッフィーのポップコーンケースをゲットしてから並ぶ
アトラクションに並ぶ前に暇つぶしも兼ねた、娘の憧れパート2!のポップコーンケースを購入します。娘は「塩味しか食べたくない!」と言うもんで、フレーバーを選ぶ余地なし・・・
「ハンガーステージ横」の売り場がソルト味と調査済み。さらにその時期はダッフィーのケースだったのでそのまま購入することにしました。
販売場所によって置いているケースが違うので事前にケースの場所を確認していました。結構頻繁に変わるので事前チェックが吉です!
本当はラプンツェルのケースが欲しかったのですが、行ったときには販売終了していて買えなかった!
だけどダッフィー&フレンズも好きだし、ステラ・ルーもついているから娘は気に入ってくれました。
LEDもついているから3400円もした!!(ライトは全然点灯して遊ばなかった)
帰宅後は時々遊んだり、飾って楽しんだりしています☆
長くなったので次回に続きます・・・
旅レポがめっちゃ長いので2~3回くらいに分けて書きますね。
予告としては、ポートディズカバリー編、マーメイドラグーン編、アラビアンコースト編、夕食PS予約、ホテルでの事件発生編などなどです。(なんのこっちゃ)
気長に待っててくださる方・・・お楽しみに!
▼おすすめしていたガイドブックの新刊が発売されました!
▼続きはこちらです!
旅行は楽天トラベルからの予約がお得です!
▼ディズニー周辺ホテル検索はこちらから(クリックで飛べます)
本日も、最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。