こんにちは、うとうとさらです。
娘のトイレトレーニング真っ最中なのですが、オムツもトレーニングパンツと併用していくためもっとコスパのいいオムツはないかなと探していました。
新生児期はパンパース、ある程度成長してからはマミーポコを愛用中。
さらにオムツ代を節約したいと思い、西松屋のPB(プライベートブランド)商品である「スマートエンジェル」のオムツも使ってみましたので、3ブランドを比較した超正直なオムツ使用レビューです。
結論から申し上げますと、ズバリ「コスパ最高なので試してみる価値はあります!」です。ただしデメリットもありましたので、ぜひ最後まで読んで検討してみてくださいね。

【2023年6月店舗写真も追加しました】
今までは店舗でしか手に入らなかったのですが、楽天でも販売が開始されています!3980円以上で送料無料なのでまとめて買うオムツは特に助かりますよね!
▼サイズもL~ゆったりBIGまであって安心ですね。
SmartAngel)ベビーパンツ L(8〜12kg)44枚[紙おむつ おむつ ベビー SA]
SmartAngel)ベビーパンツ ビッグ(11〜14kg)38枚[紙おむつ おむつ ベビー SA]
SmartAngel)ベビーパンツ ゆったりBIG(12〜17kg)36枚[紙おむつ おむつ ベビー SA]
- 西松屋PBオムツスマートエンジェルのオムツが気になる
- SmartAngel ベビーパンツの価格とサイズ展開は?
- マミーポコやパンパースとの違いは?
- 結局使い勝手とコスパはどうなの?
西松屋オムツ「スマートエンジェル」とは
西松屋PB(プライベートブランド)のオリジナル商品「スマートエンジェル」シリーズはオムツ以外にもおもちゃやボディソープ、なんとベビーカーまで沢山の商品があります。子育て世代なら一度は行ったことがありますよね。
洋服もかなりお安く手に入ります。保育園児の強い味方!!
低価格ながら高品質が売りで我が家でも「手口ふき」や「おしりふき」を愛用中です。
▼安いから気兼ねなく使えます。
★送料無料★SmartAngel)手・口ふき(1ケース)3200枚(80枚入り×40個)[日本製 SA ベビー キッズ こども お尻拭き おしり拭き 赤ちゃんウェットティッシュ 衛生用品 ケース品]
西松屋オムツSmartAngel「ベビーパンツ」のサイズ展開
以下のように、Lサイズとビッグサイズ、ゆったりビッグの3サイズ展開で、どちらも税込768円です。
【2023年追記】
ゆったりビッグサイズも発見しました。こちらも変わらず税込768円です。
SmartAngel)ベビーパンツ L(8〜12kg)44枚[紙おむつ おむつ ベビー SA]
SmartAngel)ベビーパンツ ビッグ(11〜14kg)38枚[紙おむつ おむつ ベビー SA]
SmartAngel)ベビーパンツ ゆったりBIG(12〜17kg)36枚[紙おむつ おむつ ベビー SA]
- Lサイズ(8〜12kg)・・・44枚入
- ビッグ(11〜14kg)・・・38枚入
- ゆったりBIG(12~17kg)・・・36枚入
ちなみに、マミーポコのLサイズの体重表記が9~14kgなので西松屋のオムツは少し守備範囲が狭いですよね。

ドキドキしてたので、さらに上のサイズが登場してくれて嬉しい限り。
西松屋オムツ「ベビーパンツ」のスペック
ついに西松屋オリジナルベビーパンツを紹介する公式HPができたので、スペックを詳しくご紹介しますね。
引用:西松屋HP
■通気性の良い素材
おむつかぶれしにくい通気性の良い素材を採用
■モレをしっかりガード
やさしい肌触りのギャザーによりすべての方向へのモレを防ぎます
■おしらせライン
ラインの色が変わって交換時期をお知らせします
■薄型U字デザイン
赤ちゃんの足にぴったりフィットする薄型でU字のデザインを採用
■高い吸収力
薄型なのに優れた吸収力でモレを防ぎ一晩中安心です
【素材】
表面材:ポリオレフィン不織布、止着材:ポリオレフィン
吸収材:綿状パルプ、吸収紙、高分子吸収材
伸縮材:ポリウレタン、防止材:ポリオレフィン
結合材:スチレン系エラストマー合成樹脂、外装材:ポリエチレン
引用:西松屋HP
西松屋とマミーポコのオムツ比較
現在我が家はマミーポコをメインに使用しているので、主にマミーポコとの比較になります。ちなみに、Lサイズです!
西松屋とマミーポコ価格の違い
- 西松屋 680円・・・15円/枚
- マミーポコ 798円・・・18円/枚
ともに44枚入りです。
1枚あたりに換算すると、西松屋のコスパの良さにビックリですね!!
余談ですけど、最近マミーポコはデザイン変更されましたよね。
ディズニーからドラえもんに変わったのも悲しいのに、なぜか中身は同じなのに50円くらい高いんですよね。
両方店頭にあるときは、迷わずお安いミッキーの方を買っていたのですが、最近めっきりディズニーデザインを見かけません。在庫終了しちゃったのかな??
オムツの大きさとギャザーの違い
パンパースの在庫も家にあったので、Lサイズのオムツ3種類で比較してみました。
(左からマミーポコ・西松屋・パンパース)
西松屋のオムツの大きさはちょうど、マミーポコとパンパースの間くらいですね。
マミーポコと2社で比較するとこんな感じです。
縦の長さは両者はあまり変わらないですが、横幅は西松屋の方がやや細身です。しかしながら、足回りのギャザーはなんと西松屋の方がゆるめでした!
オムツの手触りの違い
- 西松屋・・・ムーニーに似たやわらかいしっとりした感じ
- マミーポコ・・・パンパース寄りのややがさがさした感じ
サイドの破り易さはどちらも大差はありませんでした。
オムツ吸収力とホールド力の違い
西松屋、マミーポコ共に12時間くらい吸収力はあります。夜間でも十分対応できます。
ただ、ホールド力の点で西松屋はやや不安ありです。
オムツ自体が細身のせいか、娘の体形だと履かせた直後はだいたいTバック状態になってしまうんです(笑)
慎重にギャザーを出しておしりをホールドしないとずれてしまうので、漏れが心配です。
あくまでも我が家の娘の場合ですので、大きさはその子の体形によって問題ないこともあるかもしれません。
デメリット:おしり周りの不安さとオムツのニオイが難点
マミーポコと西松屋のオムツを重ねて大きさを比較してみました。
大差はないように感じますが、下に置いたマミーポコの方がひとまわり大きい感じですね。
ただ、背中へ伸びるギャザーに大きな差があります。
使ってみて気付いたデメリットなのですが、背中側のギャザー部分に違いが現れました!!
マミーポコのギャザーは長めですっぽり覆ってくれます。
一方西松屋の方はというと・・・
お分かりいただけますでしょうか?
西松屋はマミーポコと比べて背中部分のギャザー部分が短い(上部で一旦切れていて下部のギャザーは無意味)ので、履かせ方が悪いと後ろが伸びず、おしりが出がちです。
さっきのTバック問題といい、おしり周りの使用感はちょっと残念ポイント。
あと、結構おしっこのニオイも気になるかもしれません。短時間でも西松屋の方がニオイがしてきます。
ただし、「おしっこお知らせライン」はどちらも黄色⇒青と見やすいです。
西松屋オムツはネット販売していない?
この記事を書くまで気付かなかったのですが公式HPにも記載がなく、販売店舗も限定されているようです。現在は楽天で購入可能です!3980円以上で送料無料。
たまたま近所の西松屋にはいつもあるので、全国展開と思いきやそうではないのですね。また、コロナでのトイレットペーパー騒動時には、一時店舗から西松屋オムツの在庫が全て消えました。(他のオムツはありました)今は潤沢に山積みされています。
西松屋オムツの口コミ
西松屋オムツ「スマートエンジェル」を実際に使ってみた方の口コミはこんな感じです。マミーポコとの比較も参考までにどうぞ。
そういえば西松屋のPBのオムツ(700円程度)使ってみたよ◎
— 🌷ラムネ☺︎4y2y+28w (@R02825296) 2019年12月26日
結果から言うとリピする!!
マミーポコよりも柔らかくて触り心地もいい!大きさはメリーズ寄り(浅め横幅太もも広め)臭いも目立つ感じもしない。そして、柄が動物で可愛い!!
値段の割にこのオムツ優秀すぎる!!! pic.twitter.com/c8Wg3IBH0E
そーいや昨日オムツ買いに西松屋行ったらPBブランドのオムツ発見した。
— 黒島(クロシマ) (@nuts0528) 2019年12月17日
マミーポコに比べると対象の体重は小さめに作られてるけど昼間使う分にはアリかもね🤔
って一晩はかせてみたけど漏れなかった👌 pic.twitter.com/OEbWBUoEct
お試しで西松屋のオムツ使ってるんだけど、いい感じかな?かぶれることも無くお子もなんも気にせず履いてる。
— もみ*3y* (@112kapi) 2020年11月7日
ただサイズが小さめかな?お店にも他の商品とはサイズが少し違いますよ!ってのは書いてあった!ビッグでこのサイズならこれ以上大きくなると使えんかな?
マミーポコBIGとの比較。 pic.twitter.com/0WjOysUEDk
3980円以上で楽天でも送料無料に
西松屋はポイント制度が微妙(専用アプリはあり)ので、少しでもお得に買うには楽天で購入するのがおススメです!(マラソン期間にまとめ買いしちゃいましょう)
【2023年追記】
現在楽天市場の西松屋店舗では、3980円以上で送料無料なのでまとめ買いがおすすめです。
<まとめ>日中用には西松屋オムツがコスパ良し
西松屋のオムツはコスパ最強なので、試してみる価値はあり!
個人的な感想にはなりますが、頻繁に替えることを前提とした日中自宅用のオムツとしては良いです。あっという間になくなりますからね。
ただし、夜間や長時間の外出時は他のオムツの方が安心かもしれません。


▼4歳なのですがまだ夜間のおむつが外れません。万が一のおねしょ予防用には西松屋のオムツにしようかな~と思っています。
▼気になった方はぜひお試しください
SmartAngel)ベビーパンツ L(8〜12kg)44枚[紙おむつ おむつ ベビー SA]
SmartAngel)ベビーパンツ ビッグ(11〜14kg)38枚[紙おむつ おむつ ベビー SA]
SmartAngel)ベビーパンツ ゆったりBIG(12〜17kg)36枚[紙おむつ おむつ ベビー SA]
▼オムツ外れまではこちらの処理袋が手放せません!
本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
読者登録、Twitterのフォローはお気軽にお願いします☆