こんにちは、うとうとさらです。
今クールのドラマで一番ハマっているのが、月曜21時の【監察医朝顔】です!
医療系のよくあるドラマと思いきや、人の死を扱うドラマなのに重さを感じさせず、かつ人間模様が丁寧に描かれていて毎週号泣しています!

個人的には間違いなく今期イチオシのドラマなので、久しぶりにドラマレビュー記事を書きたくなりました。

【監察医朝顔】は月9史上初の2クールということでも話題ですが、なんと今放送中のものはシーズン2なんですよ!
シーズン1を知ってる前提で話が始まってしまったので、焦ってどこで観れるのか動画配信サービスを探し回りました(笑)同じような方のためにそちらも併せて紹介しますね。
ドラマ【監察医朝顔2】あらすじ
引用:フジテレビ公式HP
監察医朝顔はシーズン1からの続編なので、シーズン1のあらすじをご紹介する方が分かりやすいかも。
2019年夏クールに放送された『監察医 朝顔』(第1シーズン)は、主人公の法医学者・万木朝顔(まき・あさがお/上野樹里)と、彼女の父でベテラン刑事の万木平(まき・たいら/時任三郎)が、さまざまな事件と遺体に向かい合い、かたや解剖、かたや捜査で遺体の謎を解き明かし、遺体から見つけ出された“生きた証”が、生きている人たちの心まで救っていくさまをハートフルにつづりました。
と同時に、母が東日本大震災で被災し、今なお行方が分からないという、癒えることのない悲しみを抱えている朝顔が、心の穴を少しでも埋めるかのように父と肩を寄せ合って笑顔と涙を繰り返し、恋人で刑事の桑原真也(くわはら・しんや/風間俊介)との結婚、娘のつぐみ(加藤柚凪)の誕生を経て、家族とともに少しずつ悲しみを乗り越えていく姿を細やかに紡ぎ上げるヒューマンドラマです。
【フジテレビ公式HPより引用】
監察医朝顔シーズン2は、シーズン1ラストの翌年春を舞台にして始まります。
1話で簡単な回想シーンがあったので、シーズン2からの視聴者でも何となくあらすじは理解できる感じでしたよ。
主人公である上野樹里ちゃんのお母さんが、東日本大震災で被災するという衝撃的な内容だったので1話の時点で「これはシーズン1からちゃんと見なくちゃいけない」という感覚になりました。
原作は漫画
監察医朝顔は著者香川まさひと、イラスト木村直巳による漫画が原作。「漫画サンデー」で連載されていて全30巻で完結しているようです!
漫画のイメージがドラマとちょっと違ったのは私だけでしょうか(笑)原作とドラマの違いも気になります!
【監察医朝顔】のみどころ
豪華キャスト勢揃い
引用:フジテレビ公式HP
主演の上野樹里ちゃんの演技力が高いところはもちろんなのですが、脇役(と言っていいのか分からないくらい)にも時任三郎さん、風間俊介さん、山口智子さん、柄本明さんなどなど豪華なキャストが勢揃いで安心してみていられます(笑)
上記相関図には載っていませんが、大竹しのぶさんも第2シーズンから新たに登場しています!大竹しのぶさんは物語の鍵となる人物のようで、謎がいっぱいで目が離せません。
【感想】つぐみちゃんが可愛すぎる
引用:フジテレビ公式HP
上野樹里ちゃんの娘つぐみ役の加藤柚凪(ユズナ)ちゃんがめちゃくちゃ可愛いんです。役柄と同じ5歳のようなのですが、演技力半端ないです!
ものすごく演技が上手なのに、あどけなさが自然すぎて毎回泣かされております~!勝手な解釈で申し訳ないですが、娘を持つ親としてどうしても感情移入してしまうんです。娘を見ている気になって号泣する私(笑)
本当可愛いので、つぐみちゃん見たさにドラマを観ている方もいらっしゃるのではないでしょうか。実際、月9の時間には毎回「つぐみちゃん」がトレンド入りしてますからね~。
🚲第5話 再放送🚲
— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」2/15夜9時第14話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) December 5, 2020
📍12/5(土) 25:55〜26:55
(関東ローカルです)
第5話クイズ💐
茶子先生がコーヒーゼリーと共に熊ちゃんに渡した手紙。何と書かれていた?
『人生はそれより苦い。[ ? ]』#上野樹里 #加藤柚凪#三陸鉄道前にて#第6話12月7日月曜よる9時 #フジテレビ pic.twitter.com/SXUCNF4sW8
❄️監察医朝顔 番組情報❄️
— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」2/15夜9時第14話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) November 7, 2020
■監察医朝顔 対談SP
11/7(土) 15:15〜15:25
11/8(日) 25:55〜26:10
2話の見どころを、出演者の皆様が大プレゼンしてくださいました🤩🔥
(関東ローカルでの放送です😭)#上野樹里 #時任三郎 #第2話11月9日月曜よる9時 #15分拡大 pic.twitter.com/tjRU3n3BRs
毎回号泣するヒューマンストーリーと伏線
基本的に司法解剖については1話完結型のストーリーなのですが、主人公朝顔の家族や法医学教室の同僚についてなどはシーズン1からずっと続く深い話になってます。
以下ちょこっとネタバレありなので、これからじっくり見たいかたは読み飛ばしてOK!
今ドラマの中で伏線としてあがってきているのはこんな感じ。
- お父さんが認知症の疑い?
- お母さんの「歯」なのか?
- じいちゃんの容体は?
- つぐみちゃんの成長
- 茶子先生の華麗なる転身カムバック
本当にざっくり言うとこんな感じ・・・(ごめんなさい、伝わらないかもね)
解剖するときのなぞ解明と平行して家族の話も深くじっくり進むのがみどころです。かなり丁寧に描かれているからこそ、シーズン1が気になるところ(笑)
【監察医朝顔】シーズン1はどこで見れる?
再放送はある?
シーズン1の再放送は地域によっては稀に再放送される場合もありますが、ほとんどの地域で放送予定はありません。
というか、はまりすぎていつされるか分からない再放送なんて待ってられない私(笑)
見逃し動画配信サービス
頼みの綱は動画配信サービス!
調べてみたら、U-NEXT ・Hulu ・Netflixなどの大手の動画サービスでは配信されていませんでした。

でも大丈夫!フジテレビ公式オンデマンドのFODプレミアムで見れました!
初回2週間無料トライアルがあるので、無料お試し期間に一気見して解約してしまえば料金は発生しません!
フジテレビ作品が見放題なので、過去のドラマも映画も豊富だし今放送中の他のドラマも見れて便利でした!(現在放送中の「知ってるワイフ」は面白いですよ!)
さらにFODオリジナル作品や雑誌も読み放題なので無料トライアル期間だけでも大満足できました。
まとめ
FODプレミアムは監察医朝顔のためだけに入ったけど、他にも見たかった映画やドラマを観れたのでコスパ良しです!フジテレビ系は懐かしのドラマが多いので面白かったです。
個人的には鬼滅の刃もワンピースも見れるので他の動画サービスを始める前にこっちが先でも良かったな。
本日も、最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。