こんにちは、うとうとさらです。
妊娠中に読んでいた雑誌で
あかちゃんの保湿は超重要!!
必ず毎日保湿すること!!
と強くすすめられていたこともあり
新生児期からお風呂あがりの保湿ケアは
毎回欠かさないようにしています。
自分は顔も身体もカサッカサなのに・・・(涙)
いつも使っているベビー用保湿剤が
少々マイナーチェンジをしたらしく
気軽に試したら大参事だったお話です。
新生児時期から愛用品はピジョンのベビーミルクローション
ピジョンのボディソープと併用して使用
最初にピジョン製品を多く買って使用していたこともあり
今でもお風呂では
ピジョンの泡ボディソープを愛用中。
それと併用して
ミルクローションを使用しています。
伸びが良くて使いやすく、匂いも気にならないので
ずっとこのまま愛用中です。
コスパもよく、西松屋でよくセールをしている
オーガニック製品とか良さそうですけど
お値段的にかわいくないので(笑)
我が家では無理。
ピジョンは西松屋で安くなっている場合が多く
店舗で気軽に買いやすいのもポイントでした。
ポンプタイプに変わってしまった
が!!
しか~し!!
問題発生です。
先日使用している分が残り少なくなったので、西松屋へ。
300gの大きい方を購入しているのですが
なにやら見た目が違う。。。
あれ?ポンプタイプに変わってる!!
他を試すのも面倒だしまぁいっかと
気軽に購入してみました。
1歳児のイタズラ放題に困惑
娘はイヤイヤ期に片足を突っ込んでいて
自分で何でもやりたい時期。
食事も着替えも自分で!
下手に手出しするとギャン泣きです。
もちろん、お風呂あがりもおとなしくしていません。
保湿クリームを自分の手に出して!と要求し
顔やお腹をなでまわして満足そうです。
ここまで見ると可愛いんですが
だいたい毎日オムツ1丁で逃走します。
なぜか知りませんが
手元に置いてある保湿剤を素早く奪って逃走。
しばしアンパンマンの仲間たちとご堪能されます。
今までのタイプだとこんな感じで
自分では蓋まで開けられなかったので
特に慌てず、飽きたころに回収できてました。
(機嫌がいいと自分でお片付けしてくれる)
が、しか~し!
ポンプタイプ・・・
ご想像通り
家じゅう悲惨な結末を迎えました(笑)
出しまくって
塗りたくって
いひひ(><)
です。
オーマイガー
ごめん
ママが悪かったよ・・・
まとめ
使いやすいけれど、1歳児の手が届く範囲では無理!
困ったけれど勿体ないので使います。
とりあえず、
元々のボトルタイプに
詰め替えて使ってます(笑)
(きっと衛生面とか・・・だめでしょうね)
元のボトルでも販売してくれないかな~
別のメーカーを試すしかないかな。
次は何を買ったらいいのやら・・・
たわいもない日常を描いてしまいすみません。
小さくてどうでもいいようなことなんですけど、
今切実に困っている出来事です。
先輩ママさん方
何かいい方法があればぜひ教えてください。
それでは。